あらためまして ごきげん新潟応援団から
御礼とご報告をさせていただきます
皆様からHOPE Tシャツなどでたくさんのご協力をいただき
集まった応援金を今回は子供たちのために使わせていただきました。
南三陸町伊里前保育所の所長先生からお写真とお手紙が届きました
8台の三輪車を贈らせていただきました。
かわいいね
HOPEステッカーもきっとすぐにボロボロになるね
安全な学研の三輪車です。
私たちの活動にご理解いただき
輸送などの面でも大変ご協力くださいました。
ご協力いただいたすべての皆様に
心からのどうもありがとうございますを申し上げます
今年も新しいデザインのHOPE Tシャツを考えております
ある素敵な女性とコラボしたいなぁって思っています
その時は どうぞよろしくお願いいたします。
もうひとつ。。。感謝を。。。
今年もまた3月11日にリスナーの方から送られてきた手紙。
中には、とても優しいメッセージと応援金が入っていました。
「軌跡は輝く未来につながっていく」
大事に大事に間違いなく
被災地のお役に立てるように使わせていただきます。
この活動も3年。
皆様の大切な気持ち、お金をお預かりする。。。
責任の重さを感じております。
一緒に歩んでくださっている皆様
そしてごきげん新潟応援団の皆様とのご縁を思うと
泣けてくるほど有難いことだと感じております![虹]()

ちなみに。。。
次回の南三陸町に行く しあわせの種号は
7月26日(土)~27日(日)の一泊二日を予定しております![虹]()

夏の時期は うに! うに! うに! うに! が!
旬を迎えます![ラブラブ!]()
![アップ]()


私がウニを食べたくて 夏にさせていただきましたっ
ニシシ。。。

一緒に行きましょう![音譜]()

詳しいことはもっと近くになってから
ラジオやブログ、FBでもお知らせさせていただきます。