小さな食堂のカツカレー(*゚▽゚*)
ときどきおじゃましる食堂 「とんかつ港」さん メニュー豊富で何食べても美味しいもんだから。。。 いっつも決めるのに時間がかかります 先日は、はじめてカツカレーをいただきました ごはんも。。。。昔ながらのつくり方のカレーも。。。 食べやすい大きさの3枚のカツも。。。 千切りキャベツも。。。福神漬けも。。。 全部が美味しくって嬉しかったぁ 住所は万代なんだろうか?? 新潟駅からも歩いて行ける距離だし...
View Articleしぶいけど。。。楽しみなイベントのお知らせ♫
皆さんは新潟日報朝刊にあるコラム 「日報抄」はお好きですか? その日報抄を書き写すノートが 発行10万部を記念して 「日報抄についてもっと知りたいファンの集い」 が開催されます ちょっとマニマニな感じがたまらない。。。 ◇12月5日(木)13:30~15:00 ◇新潟日報メディアシップ 2階日報ホール ◇イベント内容 ベテラン記者が執筆する時事コラム日報抄!...
View Article今夜は水曜見ナイトです(*゚▽゚*)
今夜は久しぶりに水曜見ナイトですよっ 新潟 秋の新そば祭り 水曜見ナイト史上初めてのそば特集です。 気合入ってます 私は。。。 佐渡の羽茂大崎の伝統そば、伝統芸能 妙高で幻のこそばをリポート 新潟の蕎麦界に長年あった不仲説。。。 そこに大きな変化が見られた ビッグハッピーニュースもお送りします 今夜7時から放送です
View Articleありがとうございました\(^o^)/
久しぶりの水曜見ナイトでした!見てくださった皆様どうもありがとうございました\(^o^)/お蕎麦って地域性が色濃くでるんだなぁっていうことが今回特集してみてよくわかりました地酒同様その土地の粉で作られた蕎麦をその土地で食べるのが一番美味しい食べ方!そんな風にも感じました番組終了後。。。蕎麦。。。ではなくて手島ちゃんとチャンポンあったまったにゃ。。。来週は新潟...
View Article地産地消の仕事人
万代シルバーホテルで開催された地産地消の仕事人 森本節生 in 十日町司会をさせていただきました地産地消の仕事人 とは。。。農林水産省が地産地消をさらに発展させるために活躍が期待される人に送られる称号万代シルバーホテルの森本総料理長はそのお一人です。十日町産の食材を使ったフレンチコースが150名のお客様に振る舞われましたフルート奏者の笛人...
View Article次世代リーダーへ。。。
今日はメディアシップ内にある日報ホールで 「次世代リーダーを育てる、わが社の人材育成」と題された トークセッションの聞き手をさせていただきました。 セコム上信越株式会社の野沢会長と 株式会社福田組の太田社長 リーダーとは人を動かすことができる人。 人は理論だけでは動かない。 情熱に火が付いた時に動く。 情熱と愛情を社員ひとりひとりに注げるか。 社員全員の家族のことまで守るのが代表取締役。 現状打破...
View Article湊町にいがた!
みなとぴあ開館10周年記念~松岡正剛講演会~ 司会ですた。りゅーとぴあの能楽堂が舞台でした松岡正剛さんと篠田市長の対談ではこれからの新潟市はどんな風にアピールして売り出していくのか。何が新潟市アピール不足問題の打開策なのか!穏やかな口調ながら。。。激論が交わされました松岡さんのご指摘はとても刺激的で目から鱗なことばかりでしたうーん。。。頭と身体がつかりちゃった。今夜は早くねようっ
View Article今夜は見ナイト!パン特集です!
今夜7時からは水曜見ナイトです活発な動きを見せる新潟のパン事情!老舗から新店までご紹介します私の大好きなあの!!納豆コロッケパンもぜしぜしご家族そろってご覧ください
View Articleありがとうございました\(^o^)/
水曜見ナイト♪ご覧いただいた皆様!どうもありがとうございました\(^o^)/次回は12月18日。これが今年最後です。水曜見ナイト年末スペシャル未来に残したい故郷の技ぜしぜし 宜しくお願いいたしますパン食べ過ぎてお腹パンパン(≧▽≦)
View Article鼻白ワンコ 至急里親募集です(=‘x‘=)
新潟市保健所から里親募集情報が来ました。 とても優しくて性格の良い黒のミックス犬ですが なぜか鼻の周りの毛がなくって。。。 鼻白わんこです 愛嬌があってこれはこれでチャーミングです 愛称 だいちゃん オス 7歳くらい • 大型雑種 長毛 黒 • 見た目とちがって気の弱いところがあり、やさしい性格です。 • ブラッシングやシャンプーなどのお手入れが必要です...
View Article