港町 新潟
今日は講演会のお仕事の合間に万代のメディアシップにのぼりました!うーん素晴らしい眺望!港町なんだなって実感します。街中をカモメが飛ぶ政令指定都市ってグッと来るー\(^o^)/Android携帯からの投稿
View Articleおめでとう!!!
絵本、しんちゃんのランドセルを一緒に作った麻美さんが御結婚され!幸せいっぱーーーいの会場で私は司会をさせていただきました(*^^*)本当に本当におめでとうございます!素敵なブーケをいただきました(*^^*)[次はみずほさんだよ!]と。。。これまで何度言われたことでしょう\(^o^)/ Android携帯からの投稿
View Article復興応援しあわせの種号 第二弾 会津若松①
今日は待ちに待った 会津ツアーでした HOPE Tシャツを着て 朝からはりきるあたい( ´艸`) 満員御礼 40人の新潟の皆さんですが。。。 遠くは上越、糸魚川からも参加してくださった方も感激! はじめ。。。伊佐須美神社へ参拝にいきました。 それはそれは立派な神社で、新緑の木々に囲まれたパワースポットでもあります 新津出身の宮司さんから 講話をいただき。。。 笑いあり。。。。知識の深まるお話ありの...
View Article復興応援しあわせの種号 第二弾 会津若松②
話題の大河ドラマ館もサーっと見て。。。 次に 向かったのは。。。 飯盛山のさざえ堂 白虎隊のお墓でお参りもしてきました。 この時 会津の気温は31度 あづーーーかったけど。。。 なんでかな。。。すごく気持ちよかった。 そして。。。私がどうしても行きたかった場所パートツゥ。。 白虎食品さんです ここは2011年6月に風評被害視察ツアーに出かけたときに知り合った...
View Articleおまけ
お土産に。。。 白虎食品さんのセミドライフルーツやお漬物をたっぷり買いました メルにもちゃんと買ったよ。 会津の名物 起き上がり小帽子ちゃん それなのに。。。 興味示さず 前は大好きで 手でチョイチョイして いっぱい遊んだのにーーー これだから 猫はこまるわっ 次回のしあわせの種号は 7月20日21日の一泊二日バスツアー 再び 宮城県南三陸町に向かいます...
View Article参加してくださった皆様へ。。。
しあわせの種号 会津若松!! 今日一日 一緒に過ごしてくださった40名の皆様!! まちがいなく 皆さんの楽しそうな表情は 今日会った観光地 会津の皆さんにも。。。 そして伊勢みずほにも。。。 元気と勇気をくださいました。 宮司さんがおっしゃったとおり 「ニコニコした顔は 反射して返ってくる」 今日あらためて実感しました。 大切なことを教えてくれた40名の皆様 くれよんの皆様 佐藤さん。...
View ArticlePR: 食中毒から身を守るための知識と心がけ-政府ネットTV
ひどい場合は死亡するケースもある食中毒、その原因や対策について詳しく解説します Ads by Trend Match
View Articleありがとうございました(*^^*)
水曜見ナイト!!ご覧くださった皆様本当にありがとうございました!老舗ののれんを守るのは決して容易なことではありません。意識して私たちもお買い物したり広めたり...
View Article六本木で新潟農業の取材!!
朝もハヨからスタッフ4人で東京に向かいました ロケの目的は。。。 この一枚の写真が全てを語っています 東京タワーが見える。。。六本木ヒルズで。。。 新潟の稲がすくすくと育っているという 珍百景 いやぁ~ びっくりしました(°д°) これは 新潟の農業を東京の人たちに知ってもらうことで 新潟の米の素晴らしさや、農家の方への尊敬の念、 食物への感謝の思いを持ってもらいたいと...
View Articleラブラブ国際結婚(*゚▽゚*)
今日も水曜見ナイトの取材でした 素敵なご夫婦がいらっしゃる カレー屋さんに行ってみずほ ネパール人のご主人と新潟人の奥様は めっちゃラブラブ お二人は 貧困のため学校に行くこともままならない ネパールの子供たちの支援を続けていらっしゃいます。 文房具や、お洋服などを集めて 自らあちらに運んでいらっしゃるのです カレーもナンも すっごく美味しかったぁ~! 詳しくは 24日の水曜見ナイトで...
View Articleおわったぁ!がんばったぁ!けれどぉ~!!
今日は。。。 私にとって高いハードルを設けていただいたお仕事でした。 「新潟東港整備着手50周年シンポジウム」での記念講演 演題は「みずほが考える 聖籠の港や地域の宝を活かした町おこし」 日本の中でも 非常に大切な役割を果たしている新潟東港。 その歴史背景や文化、人々の思いなど 事前に教えていただいてお勉強をさせていただきました。 そこから お悩みモードに入って。。。...
View ArticleRe-Fish (^ω^)o/――~>゚))))彡
今日は楽しみにしていた佐渡出張でした 新潟日報みらい大学 「もっと食べよう 新潟の魚」 Re-Fish in 佐渡 資格を取って3年!!おさかなマイスターアドバイザーとして 子供たちに魚のお話をさせていただきました 飛び入りで 釣り名人が釣ったばかりの魚を子供たちに見せてくれたりもしました 全国的にも魚食離れが深刻だと言われていますが さすが佐渡の子供たちは みんなお魚大好きっ子でしたよ...
View Articleスズキ目ベラ亜目ベラ科キュウセン属 うまし!
昨日の佐渡のイベントで。。。 子供たちに釣りたての魚を見せてくれた名人。 そのお魚を実は全ていただきました( ´艸`) アジが20匹以上。 シロギスが3匹。 ヒイラギ1匹。 そして。。。ベラが2匹 「ベラ」とは地方名で、本当は「キュウセン」という こ~んなに美しいボディをお持ちのお魚さんです 体に9本の線が入っているから「キュウセン」。 覚えやすっ ウロコをとって内蔵とって...
View Article新しいポスター(*゚▽゚*)
サンウッドビーピーさんの新しいポスターが完成しました これから「入れるだけで水素水」の販売店やイベントなどで貼られます オレンジ色のボトルはアルビレックスBB仕様の めっちゃかっこいい 「入れるだけで水素水マイボトル」です http://www.sunwood-bp.jp/#mybottle サンウッドビーピー公式ホムペジ 選手のみなさんも使ってらっしゃるそうです...
View Articleありがとうごにゃいます!!
もうすぐ「誕生日」っていう日がくるみたいです。。。 素敵な猫ちゃん模様のマットが届きました 敷いたとたんに。。。どわ~ん ぼくの。 これ。。。 大好き。。。 我が物顔でずーっとごろんごろんしちゃってます める。。。私がもらったんだけどなぁ。。。 そして 豊栄のトマト農家さんからも!! 年齢。。。。。。 当たってます。 こんなにビタミン リコピンパワーいっぱーい!! こりゃ若返れそう(...
View Article今日も感謝の一日。。。
水曜見ナイトをご覧くださった皆様!! どうもありがとうございました やまだみつるさんの似顔絵も素敵でしょ ゲストは シニア野菜ソムリエの清野あけみさん! 新潟県内でただお一人の資格保持者です 農業の特集でしたが。。。 農業は奥が深くて とてもとても それぞれのトピックスを5分程度のVTRで 描き尽くすことは難しいなぁと感じました。 取材の時を思い返してみても...
View Article外国人スペシャル
今日は24日放送分の水曜見ナイトロケでした 「新潟のここが大好き!外国人スペシャル」 こ~んな個性的な。。。 パワフルな外国人6人にご出演いただきます アメリカ、ロシア、ニュージーランド、台湾、スリランカ 6人は、新潟をどう思っているのか。。。 新潟の男性をどう思っているのか。。。 はたまた女性はどう思っているのか。。。。 新潟のたからものは何だと思うのか。。。 すっごく面白かった...
View Articleありがとうの誕生日
はじめに。。。 ブログ、FB、メールなどなど。。。 驚くほどたくさんの方からお祝いメッセージをいただきました 本当はお一人お一人に 「ありがとうございます」と声を届けたい気持ちなのですが それは叶わぬため、 こちらで御礼させていただくことを どうぞお許しください みなさんの応援が どれほど私の力になっているか。。。支えていただいてるか。。。 心からの声です!! 届け!!! ありがとうございます...
View Article酒と着物 @旬彩の宿 坂戸城
六日町温泉にある 旬彩の宿 坂戸城さんで。。。 「酒と着物を知る会」が開催されました ふだん表舞台に出られることはほとんどない、二蔵の杜氏さん 青木酒造(鶴齢)の今井さん。 新潟銘醸(長者盛)の細川さん。 和服がとても良くお似合いで舞台俳優さんのようでした そんな私たちの着物を見立ててくださったのは やまだ織 の山田千晴さんです。 私に着せてくださったのは なんと!! 越後上布でございますっ...
View Article