昨日は新潟市秋葉区の小合ブロック青少年育成会地域懇談会で小合中学校におじゃましました。 演題は「みんなの言葉は生きている~キャンサーギフトから学んだこと~」 言葉選びの大切さ、面白さ、そして健康診断の必要性などについてお話しさせていただきました。 日頃から地域の子供たちのためにご尽力されている学校の先生や保護者の皆さんには頭が下がる思いです。 きれいなお花をいただきました恐縮です ハロウィーンのお菓子も そして。。。この度、小合中学校とのご縁をつないでくださったほうれん草農家さんからは有機栽培のほうれん草や奥様手作りのほうれん草のロールケーキをいただき続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』