今回は第5回、万代テラスでの「食の交流会」の募集です。
最終回ということで、定員は50名!
これまでの潟るカフェの全てが詰まった、集大成のイベントになります。
詳細、お申込みは以下の通りです。
http://www.mizu-tsuchi.jp/event/detail/?id=2460
公式ホムペジはこちら
新潟だからこその景観、食材、料理。これらを下支えするものとは…。
「潟るカフェ」イベント・食の交流会と、新潟のアイデンティティである「潟」で、学んで、体験して、食すイベントです。
★☆★~世界へつなぐガストロノミーの旅~★☆★
【日時】
10/10 (土) 17:30~20:00
【場所】
万代テラス(萬代橋下流右岸)
あの大きなバンブーハウスがあるところです!
【参加費】(当日現金で徴収いたします)
中学生以上…3,000円
小学生以下…1,500円
【内容】
芸術祭作品「新潟の夢」のすぐそばで、新潟の文化を堪能します。
潟るカフェの軌跡を映像などで振り返りつつ、
新潟のアイデンティティでもある“潟”を巡る過程で
これまでに得た想いをのせて、
潟るカフェの集大成となる「食の交流会」を開催します。
新潟の食文化を世界へ向けて発信する第一歩となるような、
そんなイベントにしたいと思っています。
【申込み期間】
~ 10/3 (土) (定員50名。先着順)
お申込みは、下記URLから行ってください。
申込みフォーム↓↓↓
質問、お問い合わせは、下記連絡先までお気軽にお寄せ下さい。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
※なお、カフェ営業(11:00~15:00)は10/4(日)の
上堰潟での営業をもって終了となります。
万代テラスでの営業はありません。
【お問い合わせ】
電話: 025-226-2621 / FAX: 025-228-7370
E-Mail: info@mizu-tsuchi.jp
(件名に「潟るカフェ食の交流会」とご記入ください。)
水と土の芸術祭も10月12日まで!
牡蠣の殻が風になびいて巨大風鈴のようにカラカラカラカラ・・・
お昼寝したくなるくらい素敵な空間でした